寝癖でオッケーなヘアスタイルはありません
お客様にたまに聞くことがあるんです。
「頭っていつ洗います?」
大体の方が夜洗うと答えます。
全然間違ってません。
その日の汚れその日のうちに
↑なんかこんなフレーズありましたよね?w
人は1日のうちのかなりの汗をかきますし、頭皮も皮脂が出ます。
寝る前には体を綺麗にして、ベッドに入りたいですよね。
髪の毛(頭皮)を綺麗にしてから寝ないと、枕にも汗や皮脂がついて匂いやカビ、ダニの温床になります。
夜寝る前に頭を洗う。これは正解。
では、朝起きたらどんなことが起きてるでしょう??
そうです。
寝癖
がついていますよね?
で、皆さんその頭で1日過ごすんです。
根元がぺったんこに潰れたり、毛先がハネてたり、前髪が浮いてても。。。
それでいて美容師さんに
「朝起きたら髪の毛がハネてるんです!」
「後頭部がぺったんこになってカッコ悪いからどうにかして!」
「朝起きてそのまま出勤できるヘアスタイルにして!」
なるほど。。。
単刀直入に言いましょう
そんなのは無理です
だってそれって寝たときに付いた癖だもん(爆)
夜洗うのも朝洗うのも意味が違って大事
夜洗うのはとても大事だと思います
「頭皮と髪の毛をリセットして健やかにするには」
でも、ヘアスタイルを作る髪の毛にとっては、寝癖がつくので
美容師さんがお客様の理想通りに作ったヘアスタイルには程遠い感じです
朝起きて、理想通りのヘアスタイルで1日スタートしたいなら
「朝頭を洗って寝癖もリセットした方がいいです」
でも、それだと枕がいろんなものの温床に……
じゃーどうすればいいのか?
夜洗って、朝も洗う
これが究極でしょうね。
うん。
朝そんな時間ない!
っていう人は、10分早く起きましょう!
と言いたいですが、それもちょっと…という人は
3分ください(笑)
浮いてる前髪、潰れた後頭部の根元をしっかり濡らして根元を自然に起こすように乾かし直してください。
ハネてる毛先がある場合は、その毛先を濡らしてどうにかしようとしちゃいがちですが
そのハネてる毛先を指で引っ張り上げて、そのハネてる毛束の根元をしっかり濡らして
根元を起こすように乾かしてください!
そうすると、かなり毛先は落ち着きます。
たった3分で理想のヘアスタイルの近づくならそんなに辛い時間ではないと思います。
その日1日を可愛く、綺麗に、カッコよく過ごしたいなら
ちょっとの努力で見違えます。
0コメント