5年間洗い続けた髪の毛はどうなる??

ひょっとしたら永遠のテーマかもしれない



髪の毛のダメージ



もちろん髪の毛が傷む原因はいろんなものがある。


パーマやカラーでの薬剤

過度なブラッシング

頭を洗うお湯の温度

温泉やプール、海水に浸かる

紫外線



あげればキリがないぐらい。。。





皆さん、髪の毛って毎日洗いますよね?




髪を洗うって、髪のとっていいことだと思ってますよね?




テレビでCMしているようなシャンプーで髪の毛を洗えば、シャンプーのCMみたいに、毛先の枝毛が、ぴゅーーーっと枝毛が閉じて、綺麗になると思ってますよね?





んなのなるわけがないじゃん





あ、すいません。。w



そもそも髪の毛は水に濡れる事でそもそも痛むんです。
髪の毛は水に触れると「水膨潤」という状態になって、長さは1~2%長くなり、太さは12~15%くらい太くなります。 


まぁざっくり言うと、髪の毛がふやけるわけですな。


そんな時に、髪の毛をガシガシ洗ったり、目の荒いクシでガンガンブラッシング(コーミング)すれば、柔らかくなってる髪の毛に負担をかけるのはイメージ出来ますよね?




先日、友達のお子さん、5歳の女の子「ゆずはちゃん」が来店してくれました^ ^

人見知りらしく、緊張してます^ ^
(緊張するとこんな口になるんだってw)


ゆずはちゃん。なんと5年間一度も髪を切ってないらしく、今回自分から髪を切りたいと言ってきたそう^ ^



まだ緊張してます(笑)
口がそれを物語ってます^ ^




はい。
ここで皆さん。
まだ5歳の子供ですから、もちろんパーマやカラーしてる事はないですよね?

一般的には

「きっとパーマもカラーもしてないから、綺麗な髪の毛だろうなぁーー」



って思いますよね。



バッサリ切った毛先です。


なんとなく分かります?
ちょっと毛先川の色が明るくなって、ギラギラ感が出てますよね?


これ…


ダメージを負ってる毛なんです




パーマもカラーもしてないのにですよ??




髪の毛は5年間洗い続けると、さすがに毛先はねこーなるわけ。
子供なのでまだ小さい頃は毎日髪の毛を洗わないでしょうから、大人の5年間よりももっと洗ってる回数は少ないはず。
ちなみに5年間髪の毛を洗ったとしたら、1825回も洗ってるんですよ!!!!


1825回ですよ??



1825回!!!



あ、失礼しました。。



僕もさすがに5年間全く切ってない髪の毛を切るのは初めてだったけど、これで、髪の毛は洗うだけで痛むということが実証されたわけです。



さて。
終始緊張してたゆずはちゃんはというと…




お店を出てからのこの満面の笑み^_^


家に帰ってからも気に入ってくれたみたいで、満足気だったそうです^ ^


確かに薬剤で髪の毛を痛めてしまってるのは我々ヘアスタイリストの責任があるかもしれません。
だからこそ、薬剤にこだわり少しでも負担をなくして、パーマやカラーする必要があるわけ。


そして、どんなシャンプーで洗って、どんな洗い方、扱い方をする事で髪の毛の状態が変わるかがとても大事なんです!!!!






いやー…今日は長く語りました(笑)





SHINOBU @Balnce3

SHINOBU UCHIKUBO official ownd 幾つになっても女性であれば綺麗で可愛く自分らしく、男性であればカッコよく清潔に自分らしくいたいと思うのは当然の願望です。むしろそれを思わなくなってしまったらちょっと悲しいことです。鹿児島 天文館という場所にあるBalnce3(バランススリー)はそんな願望をゲストの方と一緒に末長く考えていける美容室です。あなたはもっと絶対変われます。